屋根リフォーム.com ブログ

  1. TOP
  2. 株式会社NEXTone ブログ

屋根工事等に使う、足場代費用を節約しませんか?

2019.11.13
屋根工事等に使う、足場代費用を節約しませんか?
屋根工事等に使う、足場代費用を節約しませんか? 屋根工事等に使う、足場代費用を節約しませんか?
足場代費用を節約しませんか?
~足場のお得な有効活用方法~

屋根などの高所を工事する際にどうしても必要となる足場
足場が必要な工事は1度にまとめてやりましょう。
また、実は塗装やリフォーム業者が自分で足場を組むことはほとんどなく足場専門の業者に依頼をしているケースが多いのです。その場合、足場業者に依頼した分の委託料も上乗せされています。
そのため、自社で足場を組む外壁塗装業者(屋根リフォーム.com)を調べて依頼した方が委託料の節約になります。

屋根リフォーム.comは足場屋としてはじまり、塗装や屋根の外壁修繕を行う部署を持っています。なのでお客様が負担する1番無駄に高い足場工事代金を他社の工務店、リフォーム会社、塗装屋さんよりも抑えることができるのです☆


足場が必要な屋根工事

・屋根カバー工法
・雨樋工事
・屋根葺き替え
・屋根塗装・外壁塗装
・棟板金工事
・漆喰補修
・屋根葺き直し
・防水工事

各工事内容に合わせた施工保証も設けています。




屋根リフォーム.comでは症状に合わせた工事のご提案と

何通りかのお見積りをださせて頂き(もちろん見積り無料)

お客様とご相談した上で工事を行って行きます。

火災保険も適用しています。


気になる事がありましたら
お気軽にお問い合わせください^^


屋根リフォーム.comが活躍中!!
フリーダイヤル 0120-773-743

相模原・町田方面24時間対応中!!

屋根工事・仮設工事・塗装工事は
相模原にあります屋根リフォーム.comに
お任せください

台風による破損で保険対応屋根工事

2019.11.13
台風による破損で保険対応屋根工事
台風による破損で保険対応屋根工事 台風による破損で保険対応屋根工事
~点検~
台風の影響により瓦の倒壊と屋根の一部が破損してしまったお客様です。
築年数が40年近く経っておられるとの事です。
瓦は地瓦になっていました、地瓦とは作られている場所が産地に近い場所で、三州瓦などの様に有名ではないのですが、地域の風土に合った瓦などとして、使われることが多くありました。
釉薬を塗り焼き上げるのではないので、表面には光沢が無い事が見極める一つの要因でもあります。

今回は台風の影響で崩れ降りてしまっています。
特に万党の風により煽られた瓦が破損してしまっています。
ケラバ側の瓦は一枚一枚が釘により固定されていますので、飛散しにくい物となっていますが、屋根下地野経年劣化により釘が抜けてしまった模様です。



この度も、瓦を剥ぎ、瓦屋根から金属屋根へ葺き替え工事を行う事となりました。

①既存の瓦を全て撤去していきます。

②既存の野地板の上に新しい野地板を張ります。

③雨漏りの防止のため野地板の上にアスファルトルーフィング(防水紙)を張ります。(写真②)


ここまでが、金属屋根の張るための下地で、この防水紙の上に新しい金属屋根を張っていきます。




屋根リフォーム.comでは症状に合わせた工事のご提案と

何通りかのお見積りをださせて頂き(もちろん見積り無料)

お客様とご相談した上で工事を行って行きます。

火災保険も適用しています。


気になる事がありましたら
お気軽にお問い合わせください^^


屋根リフォーム.comが活躍中!!
フリーダイヤル 0120-773-743

相模原・町田方面24時間対応中!!

屋根工事・仮設工事・塗装工事は
相模原にあります屋根リフォーム.comに
お任せください

◆千葉南部 家々、応急処置のまま

2019.11.12
◆千葉南部 家々、応急処置のまま
◆千葉南部 家々、応急処置のまま ◆千葉南部 家々、応急処置のまま
◆千葉南部 家々、応急処置のまま
依然として屋根がブルーシートで覆われた住宅の数々=千葉県館山市(写真①)

屋根に張られたままのブルーシート。校庭に積まれた災害ごみ。台風19号の上陸から一カ月が過ぎた被災各地には、今なお深い爪痕が残る。避難所や被災家屋での不自由な生活を強いられる人も多い。「早く帰りたい」「いつ戻れるのか」。日常を取り戻す日はまだ遠く、不安と疲労を抱えたままの住民たちに、冬の寒さが忍び寄る。

九月の台風15号が暴風と停電被害をもたらし、台風19号と続く大雨が追い打ちをかけた千葉県では今も、南房総地域などを中心に屋根にブルーシートを張ったままの住宅が目立つ。業者の手が回らず修繕のめどが立たない中、民間団体がシート張りの手伝いを続け、住民への技術指導も本格化させている。
 「屋根さえ直れば、雨漏りの心配をしなくて済むのに」。房総半島南端の館山市布良(めら)のYさん(67)がシートで覆われた屋根を見上げ、ため息をついた。木造二階建ての自宅は台風15号で瓦の大半が落下。その後のたび重なる雨漏りで水浸しになった畳は撤去し、床にもブルーシートや段ボールを敷いて暮らす。「これから木枯らしが強くなる。寒さも心配」
 館山市や鋸南(きょなん)町など県南部では依然、住民からブルーシート張りの要望が多いが、専門的な技術を要し一般のボランティアでは対応が難しい。ある自治体の担当者は「全国の被災地にボランティアが分散し、技術を持つ人材が集まりにくい」と話す。
 こうした状況に、複数のボランティア団体が任意団体「千葉南部災害支援センター」を設立。ブルーシート張りや倒木処理などの技術を持つ団体も含まれ、県南部を中心に家屋の応急処置などの支援を続ける。
 復旧の長期化を見据え、住民への技術指導も。九日には南房総市で講習会を開き、約二十人が命綱の使い方や長持ちするシートの張り方などを学んだ。参加したHさん(41)は「いつかはボランティアもいなくなる。知識や技術を身に付け、事故が起きないようにしたい」と話した。

(本日の朝刊より)


♢先ずは、屋根をなおしましょう!!!

☆屋根リフォーム.comでは屋根の症状に合わせた工事のご提案と

何通りかのお見積りをださせて頂き(もちろん見積り無料)

お客様とご相談した上で工事を行って行きます。

火災保険も適用しています。


気になる事がありましたら
お気軽にお問い合わせください^^


屋根リフォーム.comが活躍中!!
フリーダイヤル 0120-773-743

相模原・町田方面24時間対応中!!

屋根工事・仮設工事・塗装工事は
相模原にあります屋根リフォーム.comに
お任せください

台風による棟破損で保険対応雨漏り屋根工事

2019.11.11
台風による棟破損で保険対応雨漏り屋根工事
台風による棟破損で保険対応雨漏り屋根工事 台風による棟破損で保険対応雨漏り屋根工事
~点検~
長い間風雨に耐えてきた屋根にはかなりの痛みが見られていました。
突風(台風)による棟板金の浮きが見られます。棟破損は複数箇所に渡り見られました。
この破損箇所から雨水が侵入し雨漏りが発生したと予想されます。(写真①)

スレート屋根材の上から金属屋根材をかぶせるカバー工法で屋根の葺き替えをしていきます。
棟部分を除いてすべてあたらしいガルバリウム鋼板にて葺き替え完了しました。(写真②)
雨漏りが発生していた棟板金をすべて新しく作り直して設置します。

☆^^お客様の声^^☆

☆災害保険の活用ができた。
☆見積もりは合理的だった。
☆工程では工事実施内容の事前連絡は密であった。




屋根リフォーム.comでは症状に合わせた工事のご提案と

何通りかのお見積りをださせて頂き(もちろん見積り無料)

お客様とご相談した上で工事を行って行きます。

火災保険も適用しています。


気になる事がありましたら
お気軽にお問い合わせください^^


屋根リフォーム.comが活躍中!!
フリーダイヤル 0120-773-743

相模原・町田方面24時間対応中!!

屋根工事・仮設工事・塗装工事は
相模原にあります屋根リフォーム.comに
お任せください

瓦屋根の修理🏠

2019.11.08
瓦屋根の修理🏠
瓦屋根の修理🏠 瓦屋根の修理🏠
台風で被害を受けているのが瓦屋根の様で、瓦屋根の修理依頼が多いですね。


瓦おろし中の屋根です^^(写真①)

瓦おろしをしている屋根リフォーム.comの職人さんです^^(事務員の落書き②)


☆屋根リフォーム.comでは症状に合わせた工事のご提案と

何通りかのお見積りをださせて頂き(もちろん見積り無料)

お客様とご相談した上で工事を行って行きます。

火災保険も適用しています。


気になる事がありましたら
お気軽にお問い合わせください^^


屋根リフォーム.comが活躍中!!
フリーダイヤル 0120-773-743

相模原・町田方面24時間対応中!!

屋根工事・仮設工事・塗装工事は
相模原にあります屋根リフォーム.comに
お任せください

続けて必殺仕事人^^瓦おろし!!

2019.11.07
続けて必殺仕事人^^瓦おろし!!
続けて必殺仕事人^^瓦おろし!! 続けて必殺仕事人^^瓦おろし!!
必殺仕事人^^瓦おろし!!

これから瓦を剥ぎ、瓦屋根から金属屋根へ葺き替え工事を行っています。

①既存の瓦を全て撤去していきます。(写真①)

②既存の野地板の上に新しい野地板を張ります。

③雨漏りの防止のため野地板の上にアスファルトルーフィング(防水紙)を張ります。(写真②)


ここまでが、金属屋根の張るための下地で、この防水紙の上に新しい金属屋根を張っていきます。


日本瓦などの陶器瓦は、重量があり建物に負荷がかかり、耐震対策として軽量で耐久性の高い金属屋根に葺き替えて
建物への負担を減らしす事も有効です。



☆屋根リフォーム.comでは症状に合わせた工事のご提案と

何通りかのお見積りをださせて頂き(もちろん見積り無料)

お客様とご相談した上で工事を行って行きます。

火災保険も適用しています。


気になる事がありましたら
お気軽にお問い合わせください^^


屋根リフォーム.comが活躍中!!
フリーダイヤル 0120-773-743

相模原・町田方面24時間対応中!!

屋根工事・仮設工事・塗装工事は
相模原にあります屋根リフォーム.comに
お任せください

千葉県館山市にて瓦おろし!!必殺仕事人^^

2019.11.06
千葉県館山市にて瓦おろし!!必殺仕事人^^
千葉県館山市にて瓦おろし!!必殺仕事人^^ 千葉県館山市にて瓦おろし!!必殺仕事人^^
これから瓦を剥ぎ、新しい屋根スタンビー(金属屋根)に交換工事をしていきます^^


屋根リフォーム.com必殺仕事人^^が瓦おろしをすることによるメリット!

・重い屋根材を撤去する事により耐震補強になる。

・雨漏り箇所や、下地補修が出来る。

・多種多様な屋根材が選択できる。


☆屋根の事で気になる事があればお気軽に屋根リフォーム.comにお問い合わせ下さい^^



☆屋根リフォーム.comでは症状に合わせた工事のご提案と

何通りかのお見積りをださせて頂き(もちろん見積り無料)

お客様とご相談した上で工事を行って行きます。

火災保険も適用しています。


屋根リフォーム.comが活躍中!!
フリーダイヤル 0120-773-743

相模原・町田方面24時間対応中!!

屋根工事・仮設工事・塗装工事は
相模原にあります屋根リフォーム.comに
お任せください

鋸南町勝山にて、雨樋交換工事!!

2019.11.06
鋸南町勝山にて、雨樋交換工事!!
鋸南町勝山にて、雨樋交換工事!! 鋸南町勝山にて、雨樋交換工事!!
~雨樋の交換工事~ (雨樋を撤去)


*水糸(黄色の糸・写真①)で、はり勾配をとります。

*水糸は作るもののラインを真っ直ぐにしたり、高さをピッタリ合わせるとき使います。


金具(写真②)を水糸のラインで取り付け。

新しい雨樋を取り付け完了です。



☆雨樋は大切☆
雨樋から漏れ出た雨水は軒(のき)をつたって外壁や地面へと流れて、お家の土台部分を傷めることがあり、外壁の内側へ入り込んでしまうとカビが発生したりお家を腐食させたりと、被害が拡大することもあるんです。
台風の影響で雨樋に不具合がある場合など早めに屋根リフォーム.comにご相談下さい^^


☆屋根リフォーム.comでは症状に合わせた工事のご提案と

何通りかのお見積りをださせて頂き(もちろん見積り無料)

お客様とご相談した上で工事を行って行きます。

火災保険も適用しています。


気になる事がありましたら
お気軽にお問い合わせください^^


屋根リフォーム.comが活躍中!!
フリーダイヤル 0120-773-743

相模原・町田方面24時間対応中!!

屋根工事・仮設工事・塗装工事は
相模原にあります屋根リフォーム.comに
お任せください

耐久性に優れたアスファルトシングル屋根で災害に強い屋根に!

2019.11.05
耐久性に優れたアスファルトシングル屋根で災害に強い屋根に!
耐久性に優れたアスファルトシングル屋根で災害に強い屋根に! 耐久性に優れたアスファルトシングル屋根で災害に強い屋根に!
🏠屋根工事(カバー工法) 
超軽量で耐久性に優れたアスファルトシングル屋根で災害に強い屋根に!(写真②)

台風の後、劣化も気になるということで家の点検の依頼を受けました。

~点検結果~

屋根全体の色褪せと汚れが目立ちました。(写真①)
防水性が切れているようで水をたらすと屋根材が吸い込んでいきましたので、このまま放置しておくと下地まで雨が入ってしまう可能性があります。

🏠アスファルトシングル屋根へ工事(カバー工法)をすることになりました。

先ずは、屋根材の下に防水シートを隙間なく敷いていきます。見えない部分も手は抜きません^^

屋根材は、施工実績豊富な職人が手際よく隙間なく丁寧に取り付けていきます。

【施工手順】

足場組み立て→附帯塗装→屋根工事→足場解体→近隣清掃→検査→完了


☆屋根リフォーム.comでは屋根の症状に合わせた工事のご提案と

何通りかのお見積りをださせて頂き(もちろん見積り無料)

お客様とご相談した上で工事を行って行きます。

火災保険も適用しています。


気になる事がありましたら
お気軽にお問い合わせください^^


屋根リフォーム.comが活躍中!!
フリーダイヤル 0120-773-743

相模原・町田方面24時間対応中!!

屋根工事・仮設工事・塗装工事は
相模原にあります屋根リフォーム.comに
お任せください

屋根工事【ガルバリウム鋼板屋根】

2019.11.01
屋根工事【ガルバリウム鋼板屋根】
屋根工事【ガルバリウム鋼板屋根】 屋根工事【ガルバリウム鋼板屋根】
台風の後、屋根から雨漏りがするので補修してほしいとのご依頼を受けました。
屋根の付け根部分からの雨漏りという事で、調査した結果、塗装が劣化し外壁との隙間から雨水が浸入
野地板を腐食させて穴が開いてしまっていました。

お客様にはガルバリウム鋼板材による葺き替え工事をご提案いたしました。



☆屋根リフォーム.comでは屋根の症状に合わせた工事のご提案と

何通りかのお見積りをださせて頂き(もちろん見積り無料)

お客様とご相談した上で工事を行って行きます。

火災保険も適用しています。


気になる事がありましたら
お気軽にお問い合わせください^^


屋根リフォーム.comが活躍中!!
フリーダイヤル 0120-773-743

相模原・町田方面24時間対応中!!

屋根工事・仮設工事・塗装工事は
相模原にあります屋根リフォーム.comに
お任せください

お電話でのご相談は
こちらから!

最短30分で
お伺いいたします!

<対応エリア>
町田本社…相模原市、町田市、八王子市、近隣地域
※東京・神奈川はどこでも行きます

  • お見積り無料!
  • 365日24時間受付中!
お見積り無料/24時間365日対応
お気軽にお電話下さい