2021.07.06
【施工事例】基礎工事 コンクリート打設 .*☁千葉・木更津・袖ヶ浦・市原☁*.
|
市原市石川での
基礎工事の現場からです。
大きな流れは⇒コチラ
根切りまで ⇒コチラ
砕石敷き込み⇒コチラ
防湿シート・捨てコン⇒コチラ
先日は基礎配筋
の工程をご紹介いたしました。
基礎配筋⇒コチラ
今回は、コンクリート打設について
ご紹介いたします。
🔶⋆🔶ベースコンクリート打設🔶⋆🔶
底のベースといわれる部分に
コンクリート流し込んでいきます。
鉄筋とコンクリートが組合わせさる事で
頑丈なベースができあがります。
生コンクリートは流動性があり
振動させながら空気を抜きます。
空気が入っていると、当然その箇所には
コンクリートに空洞ができてしまうためです。
🔶⋆🔶ベースバイブレータ🔶⋆🔶
コンクリートに振動を与えて
気泡を逃します。
空気が入っていると、その箇所には
コンクリートに空洞ができてしまうためです。
コンクリートと基礎配筋を密接にする
役割があります。
🔶⋆🔶タッピング🔶⋆🔶
コンクリート打設時にコンクリートを
流し込んだ後、板状の器具
(細かい網目状の金網のような物)を
使ってコンクリートの表面を叩く工法です。
叩く(タップする)ことにより
コンクリートの中に入っている気泡を外に出し
密度の高いコンクリートをつくります。
コンクリートに含まれる空気を適度に抜き
締固め、大き目の砂利や石が沈むので
表面の仕上げが容易になります。
配筋にもしっかりコンクリートが纏い
表面のセメント成分濃度も均一になるため
仕上がりの色むらが出にくくなり
表面を綺麗に仕上げることが
可能になります。
🔶⋆🔶コテ押さえ🔶⋆🔶
コンクリート表面は、雨水や空気中の
酸素など、劣化の影響を受けやすいです。
打設後に生じるブリーディング水
(コンクリート内で固体材料から
分離した水)が上昇することで
表面が沈下しヒビ割れや劣化因子の
浸入路を形成する恐れがあります。
そのため、コテ仕上げが必須です。
コテで表面を仕上げる事で
耐久性がUPします。
弊社では2回、コテ押さえを行います。
2回行う事によって表面のヒビ割れを少なくし
安全な基礎が出来上がります。
弊社では、お客様により安心して
いただくため
・工事施工保証書
・工事完了証明書
・工事施工台帳
を工事完了時にお渡しさせて
いただいております。
また、年に1度を目安に
アフターフォローにも伺わせて
いただいております。
ฅʕ •ﻌ• ʔฅ♬*゚
少しでも気になる事がありましたら
是非、お気軽にご相談ください!
(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾ペコ
*☼*―――――*☼*―――――*☼*
☆屋根リフォーム.comでは
【自慢の自社足場にて】
屋根の症状に合わせた工事のご提案と
何通りかのお見積りをださせて頂き
(もちろん見積り無料)
お客様とご相談した上で工事を
行って参ります。
また、屋根調査にドローンを
活用しているため
ドローン画像で一緒に確認しながら
今後の補修計画を立てていただけます。
屋根工事費用、屋根改修費用等
気になる事がありましたら
お気軽にお問い合わせください^^
フリーダイヤル 0120-773-743
屋根工事、樋工事、板金工事
仮設工事、屋根雨漏り修理なら
屋根リフォーム.com
<対応エリア>
【相模原本社】
相模原市、町田市、八王子市
座間市、大和市、海老名市
近隣地域
【館山支社】
館山市、南房総市、鋸南町
君津市、富津市、鴨川市
木更津市、市原市、袖ヶ浦市 近隣地域
※東京・神奈川はどこでも伺います!!
相模原・町田方面24時間対応中!!
2020.03.03
ガルテクトへの葺き替え工事
館山支社
記念撮影 |
ガルテクトへの葺き替え工事を行っています。
瓦おろしの後
新しい野地板の上に、新しい防水紙(ルーフィング)を貼っていきます。
防水紙(ルーフィング)を貼った屋根にガルテクトを設置しました。
ガルテクトは、ガルバリウム鋼板を使用した屋根材で、屋根材の中では最も軽量です。
一般の瓦と比べると、約1/10の重量です。
軽量な屋根材を使用することで、建物への負担を軽減し、耐震性にも優れています。
棟部分には棟板金を設置します。
棟板金とは、屋根の頂点にある板金のことで、屋根の内部に雨水が入らないように被さっています。
棟板金を設置することで棟からの雨水の侵入を防ぎます。
棟板金も屋根材と同じガルバリウム鋼板を使用しているので、錆びにくく丈夫です。
屋根材も敷き詰め、棟板金を設置し完工です!!
工事完了時、お客様から記念撮影を取りたいと言って頂き
撮らせて頂きました!!(写真②)
☆屋根リフォーム.comでは
【自慢の自社足場にて】
屋根の症状に合わせた工事のご提案と
何通りかのお見積りをださせて頂き
(もちろん見積り無料)
お客様とご相談した上で工事を行って行きます。
気になる事がありましたら
お気軽にお問い合わせください^^
フリーダイヤル 0120-773-743
屋根工事、樋工事、板金工事、仮設工事、雨漏り修理なら
屋根リフォーム.com
<対応エリア>
相模原本社…相模原市、町田市、八王子市、座間市、大和市、海老名市、近隣地域
館山支社……館山、南房総、鋸南町、君津市、富津市、鴨川市、近隣地域
※東京・神奈川はどこでも行きます!!
相模原・町田方面24時間対応中!!
- 前のページ
- 次のページ
- ページ
- 1